T Z B log

ただ(T)の(Z)雑記(B)ブログです。

レンズキャップの必要性について考えてみた 過保護はシャッターチャンスを失う件

レンズキャップの必要性について 考えてみようと思うんだけどさ はじめて一眼レスとかミラーレスとか 買ったらけっこうレンズを 大切に扱う と思うんだけど そうなるとレンズキャップを 外で持ち歩いている時でも イッツもつけてて いざシャッターを!!って…

コンデジに自撮り機能って必要なの? 自撮りならスマフォで十分な件

コンデジのバリアアングル液晶って本当に必要なんかな? 自分は電気屋さんやネットショップで 物色しているといつも考えさせられます。 観光地でコンデジで撮ってる人いるけど あの機能を使ってる人、見た事ありません。 春からの新生活に向けて コンパクト…

何が起こっても変じゃない そんな時代さ 覚悟はできているのかな?

何が起こっても変じゃない そんな時代さ 覚悟はできている 過去にミスターチルドレンの名曲に あった歌詞だ!!

今まで履いたことあるスニーカー adidas編 CAMPUS キャンパス

今まで履いたことあるスニーカーのコーナー 今日はADIDAS編です。 そしてCAMPUSデス。

キャンプ初心者が初ファミキャンで失敗しない考え方とは。パパさん達に送る秘訣。

キャンプ初心者のパパさんが初ファミキャンで失敗しない方法って どんなこと事だと思いますか? 子供にキャンプに行きたいといわれ 昔、友達と数回一緒に行ったことあるけど 火起こしとか テントの設営とか 自分が主体でやっていたわけじゃないし などそもそ…

大切な人の定義とは 

今週のお題「大切な人へ」 上記のお題なんですが 人それぞれ大切な人定義っていろいろありますよね。 価値観なんて人それぞれ育ってきた環境が違いうから 価値観の違いもしょうがない。 なんかSM〇Pの曲みたいですが 2020年における1980年生まれの 松坂…

ファミリーキャンプ〈ファミキャン)に最適な時期って? 小さい子供がいる家庭編

こんにちはみっちゃんです。 自分は結婚してからアウトドアに目覚めたんですが 周りには学生時代からやってる人も結構いたりします。 最近は二児の父親になったのもあり 思い切ったキャンプがやりにくいのが正直なところです。 そこで今日はファミリーでキャ…